こんにちは。合同会社昼カラ研究会です

昼カラを研究・支援する会社です。

昼カラを利用するお客様と、地域に愛されるお店づくりを応援します。

昼カラ研究会 NEWS

20201211 SDGsプロジェクトWOLへ賛同開始
20190708 合同会社昼カラ研究会公式ツイッターを始めました
20190627 ホームページに昼カラ店舗業務用品を追加しました
20190404 ホームページをリニューアルしました
20180404 合同会社昼カラ研究会を会社登記しました
20171215 「昼カラ研究会」商標登録。 登録第6003787号
20170612 昼カラ店のご紹介にカラオケ「ラック」様 掲載
20170512 
昼カラ店のご紹介 に「昼カラオケ だいあな」様 掲載
20170307 昼カラ研究会ホームページを開設しました

投稿者:taizotamakoshi 投稿日時:

HILUKARA?

“hilukara” is an abbreviation of daytime karaoke. “hilukara” is the restaurant it’s possible to do karaoke by the big volume in the daytime where. The daytime when a visitor lives near the store in most cases, leisure middle-aged and elderly Japanese. 
For an individual and between the groups and the first meetings to do karaoke in turn with shop assistant’s directions in the same room, it’s different from a settled karaoke booth in a room.
The cozy karaoke store of the form where one between the stranger sympathizes with music and carries on a dialog moderately while hearing others’ song and telling the song to others in an “hilukara” at noon.
They’re civil to a dialogue between the customers, there isn’t a visitor who roughhouses and storms. Night is different and is the daytime, so it’s because there isn’t a visitor who drinks liquor.
Knowledge is civil with abundant middle-aged and elderly Japanese for a tourist and a foreigner, and very rare space is “hilukara”” in Japan where you can carry on a dialog.
The company established for the purpose of a workshop’s studying a shell and making the “hilukara” by which everyone gathers be widely used at noon from combined company noon.

投稿者:taizotamakoshi 投稿日時:

プライバシーポリシー

昼カラ研究会(以下「当会」といいます。)は、個人情報の保護に対する社会的要請を十分に認識し、個人情報の適正な取り扱いを推進していくことが、公共性を有する事業者としての重大な社会的責務であるものと考えております。

当会は、このような責務を十分に果たしていくとともに、安心・安全なサービスを提供し、皆様に信頼される事業者であり続けるため、以下の基本的な方針に従い、当会を挙げて個人情報の保護に努めてまいります。

  1. 当会は、個人情報の保護に関連する法令等の規定に従って個人情報の適正な取り扱いを行っていくなど、コンプライアンス(法令遵守)の徹底に努めてまいります。
  2. 当会は、個人情報の利用目的を明確に定めるとともに、その利用目的の達成に必要な範囲内で適正に個人情報を取り扱います。また、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
  3. 当会は、個人情報の適正な管理のため、各組織に個人情報保護に関する責任者を配置する等の責任体制を整備します。
  4. 当会は、個人情報を取り扱う業務に従事する者に対して必要な教育研修等を実施するとともに適切な監督を行います。また、個人情報の取り扱いを外部に委託する場合には、守秘義務契約の締結等により委託先においても適正に取り扱われるよう管理、監督します。
  5. 当会は、個人情報の安全性の確保のため、各種の基準・ガイドライン等を参照しつつ、必要な安全管理措置を講じます。
  6. 当会は、個人情報の取り扱いに関するお客様からのご意見、ご相談等に対して適切に対応します。
  7. 当会は、個人情報の保護の一層の推進のため、管理体制、安全管理措置その他必要な措置の継続的な改善に努めます。

なお、当会は、個人情報のみならず、法人その他の団体のお客様に関する情報についても等しく厳格に保護していくことが重要であるものと認識しております。当会は、これらの情報についても個人情報と同様に適正に取り扱ってまいります。

    個人情報の保護に関連する法令等の具体例

  • 個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。以下「個人情報保護法」といいます。)

当会は、このプライバシーポリシーの内容の全部又は一部を改定することがあります。改定した場合には、このホームページの掲載内容に反映すること等により公表します。

平成28年12月1日制定

投稿者:taizotamakoshi 投稿日時: